今回は、手相占いで男性も女性もメチャクチャ気になるお金にかかわる線「金運線」についてご紹介します。
金運線をみることで、あなたが「玉の輿にのれるのか」や「散財タイプ」なのか「倹約タイプ」なのかがわかるようになります。
金運線の位置は、さまざまあるのですが小指や薬指付近にあります。
まずは、あなたの手のひらの線を確認して見てみてください。
確認が終わったら、これからいくつか金運線のパターンをお見せします。
あなたの金運線のパターンを確認してみてください。
金運線を見る場所は太陽丘
金運線を見る際によく見るのは、薬指の下に位置する「太陽丘(たいようきゅう)」と呼ばれる部分です。
この部分は、成功や人気・信頼されるといったポジティブな領域です。
その領域で成功や信頼されることで結果的にお金がついてくることから財運を占う際によく注目される部分になります。
金運線について
金運線について基本的は、薬指近くにある縦の線が金運線としてみられます。
金運線見当たらない場合
薬指の下に縦線が1本ある場合「太陽線」ラッキー線!
薬指の下に薄い縦線が1本ある場合「薄い太陽線」小ラッキー線!
太陽線が切れ切れの場合「成功が一時的」
ただこの線が出ているということは成功まであと少しです。集中して取り組むことでキレギレの線が1つの太陽線になることでしょう。
太陽線がくねくねしている場合「成功まで時間がかかる」
少し要領が悪かったり、こだわったりして成功への時間はかかってしまいますが、成功への努力を続けていれば成功へとたどり着けます。
結婚線と太陽線が重なる「玉の輿線」
太陽線が生命線のところまで伸びている場合「金運が超強い!」
この手相を持つ人は、金運が強いため経営者などによくみられる線です。
感情線と小指の間がせまい人は「倹約しやすい」
大金を稼ぐことは難しいですが、堅実的なのでお金に困りにくい手相と言えます。
小指下に細かい縦線が複数ある「散財しやすい」
こちらに薄い細かい縦線がある人は散財しやすいタイプで、お金はたまりにくいです。
よくある金運線の質問
男女で手相の見方に違いはある?
金運線は、男女で見方に違いはありません。
基本的には金運線は男女で同じように見ると思って鑑定して大丈夫です。
理想の金運線がなかった場合
自分の希望する金運線がない場合、自分でマジックを使って書きましょう。
例えば、一途な恋で幸せな結婚がしたいなら、最強の結婚運を示す濃くて太くて長い金運線を、1本書きましょう。今ある線を1本選び濃くなぞってもOKです。
色んな恋がしたいなら複数恋の線を引いてください。
まとめ
あなたの手相に該当する金運線はあったでしょうか。
あなたの現状の金運線をみて、あなたが求める未来になるよう努力をしてみてください。
もし、上記に書かれてない手相で気になる手相がありましたらお気軽にコメントください。