というのもよく電話占いサイトでは、初回登録10分無料とか20分無料とか配布してくれるサイトがあるからです。
電話占いで10分無料でもらったら10分以内に占ってもいいのか?
それとも10分超えちゃわないといけないのか?
お金払わないといけないのか?
はじめての人は疑問になると思います。
そんな電話占いの疑問や悩みを持つあなたに
今回は、電話占いをやる人の平均時間についてご紹介いたします。
結論から言うと初めての電話占いの平均時間は10分~15分程度です。
なので、無料での時間内で占ってもらうことも十分可能です!
電話占い平均時間15分の場合の内訳!
電話占いの平均時間の内訳でいうと次の通りです。
0分~2分
挨拶と相談内容を伝える
3分~4分
占い師が占う時間
5分~7分
占いの結果を説明
8~10分
3~4個の質疑応答をして完了!
11分~15分
更に質疑応答をして完了となります!
私は、よく電話占いをしていますが、無料時間の10分以内で終わらせることが多いです。
電話占いの平均時間は10分以内で終わらせることは可能です。
でもたまに、電話占い師さんと盛り上がっちゃって
2~3分だけオーバーするということはたまにありました(笑)
でも、オーバーしたといっても2~3分なので数百円の出費なので全然痛くないです。
なので電話占いの無料通話の10分もあれば
十分占ってもらう事が可能です♪
電話占いを無料お試し時間内で終わらせる方法
もしあなたが
電話占いを無料時間内で終わらせたいと考えているなら
つぎの4つを心掛けて実行して下さい。
一番大切なことは
最初に電話占い師にこう伝えましょう!
1.「電話占い初めてなのですが、無料通話の〇分以内で終わるようお願いします。」
こう伝えると電話占い師さんもその時間内で終わらせるよう時間配分を調整してくれます。
そのうえで残り2つは次のことを用意しましょう
2.事前に聞きたいことをメモする
3.占いたい相手の情報・自分の情報をメモする
あなたが聞きたいことはもうすらすら出てくるように
メモしてまとめてください。
そうすることで電話占いの進行がスムーズに進み
無料通話内で終わらせることができます。
電話占いの平均時間が10~15分の理由
一番の理由はお金です!
電話占いをしてもらう際、無料通話を超えたら料金が発生します。
料金は、1分あたり平均的に100円~400円ほどになります。
この料金は占い師さんによって変動します。
1分あたり400円の占い師はかなり有名な占い師の先生の場合です。
通常は1分当たり200円前後が一般的な占い師の価格となっています。
仮に1分200円の占い師さんに占ってもらった場合
・10分間相談した場合
電話占い料金は2,000円!
・15分相談した場合
電話占い料金は3,000円!
金額はとってもリーズナブルな価格です!
実際に直接会って占ってもらう時の料金とそれほどかわりません。
さらに初めての電話占いをされる方なら
初回10分無料とかの無料時間が付与されるサイトが非常に多いです。
なので初めてやる電話占いで実際にかかる料金は、
0円~数百円で済むことになります。
電話占いの相談鑑定で長時間占ってもらう事は可能?
電話占いで占ってもらう際の平均時間は10~15分でした。
でも、じつは、長時間じっくり占ってもらいたい!
そういった人もいます!
基本的には電話占いには制限時間はありません。
ただし、長時間電話する場合は、
各電話占いサイトにて料金支払いシステムの確認をしましょう!
というのも電話占いサイトには
料金の支払い料金を先払いのみの電話占いがあったりします。
つまり自分の持っている電話占いのポイント分使用したら
強制的に電話が切れてしまう可能脳があります。
「先払い」だけでなく「後払い」も可能な電話占い、
たとえばウラナとかは後払いができる為、長時間占ってもらえます。
まとめ
電話占いの平均時間は10~15分程度です。
相談したいこと・聞きたいことをメモしてやれば
無料時間内で占ってもらうことは十分可能です。
またお金に余裕があれば、時間や料金を気にすることなく
自分が納得するまで長時間の相談することができます。
でも、私のようにあまりお金をかけることができない人は、
10分ほどで電話占いを終了する事ができます。
お財布の中身と相談しながら