知能線とは三代基本線の一つで、知恵や知識、思考力、判断力集中力、想像力といった頭脳に関わる働きを示します。
また生活力や運命の浮沈みについても表しています。
こちらでは知能線をいくつかご紹介いたします。
超お手軽に見るなら
知能線が人差し指の支点から上に伸びる人は現実主義(リアリスト)
知能線が人差し指の支点から下に下る人は理想主義(ロマンチスト)
知能線が薬指より長い「慎重型」
知能線が薬指より長い人はじっくり検討してから行動する慎重型です。
計画やスケジュールを立ててから確実に進めたいと思う慎重な人が多いです。
知能線が短い「直感型」
知能線が薬指下に届かない人は頭の回転が早く行動力が抜群に直感型です。
計算にもつよく分析力があるのでIT系のお仕事に向いています。
知能線が生命線から離れている「マイペース型」
知能線の起点が生命線から離れている方は自分でなんでも決めて自由に生きたいと思うタイプです。
何事も積極的で行動が早くリーダーなどに向いています。
また生命線から離れている距離によって見方が異なります。
1~2mm離れている場合
明るく誰からも好かれるタイプ
3~6mm離れている場合
積極的で変化を求めるタイプ
7mm以上離れている場合
エネルギッシュなタイプ
知能線の起点が中指付近「特殊型」
知能線の起点が人差し指と中指付近から伸びている方は細かいところに気が回る特殊型です。
自分の世界を持っていて、普通の人が気にならないようなことを思い悩んでしまいます。自分がコレと信じたらとことん追求していくタイプ
知能線が小指付近「ビジネス型」
知能線の小指下の「水星丘」に向かっている線は頭脳明晰でビジネス型。
お金儲けの才能に長けているタイプです。
社交的で交渉能力も高く、話し上手で人を引きつけるチカラがあります。
水星丘には勘の鋭さをあらわしており富や商才について示す部分になります。
知能線が薬指下付近で接する「お金に執着型」
知能線がくすり指したの感情線と接している倍、お金に執着するタイプ。
愛よりお金を求めたり周囲の迷惑を顧みず目的を達成しようとします。
知能線と感情線が重なる「仕事熱心型」
知能線ろ感情線が直線でくっついている場合「マスカケ線」となり物質運に恵まれる強運の持ち主で仕事をバリバリ行います。
性格はさっぱりとした性格が多いです。